2021.08.22

    ブログ

    「地域移行支援」について

    障害者が地域生活にスムーズに移行できるようにサポートするサービスです

    「地域移行支援」は、障害者総合支援法において設定された障害者福祉サービスのうち、自立支援給付という区分に含まれる支援です。
    障害者支援施設や精神科病院に入所又は入院している障害者を対象に地域生活に移行するためのサポートを行う仕組みで、退院意欲を取り戻すための支援、地域生活に向けての相談や計画作成、地域生活の準備が主な支援内容です。

     

    具体的には、入所・入院している対象者に対して、住宅確保のお手伝い、外泊・宿泊体験、障害福祉サービスの体験利用など、施設などを出てからの生活に慣れるためのサポートや、生活に必要な準備の手伝いなどを行います。

     

    「地域生活で利用できる障害福祉サービスの体験利用」がサービスに含まれていますが、地域生活で利用できる障害福祉サービスの一つとして就労継続支援事業が認められています。
    そのため、地域移行支援制度での体験利用や、制度を使用して地域生活を始めた方が、就労継続支援事業所を利用する可能性があります。

     

    サービス内容

    入院又は入所中の方に対し、退院・退所までの間に地域生活に向けて必要な以下のような支援を行います。

     

    初期のサポート

    ・地域生活に向けての訪問相談や情報提供

    ・地域移行支援計画の作成

    中期のサポート

    ・地域生活における日中活動の選択のサポート

    ・外泊の体験

    ・地域生活で利用できる障害福祉サービス(就労継続支援、就労移行支援、生活介護、自立訓練)の体験利用

    後期のサポート

    ・住宅の確保など

    ・地域生活準備における外出時の同行

    ・関係機関調整(退院先の調整や受診手順の確認)

     

    対象者

    以下に当てはまる方が対象です。

    ・障害者支援施設、のぞみの園又は療養介護を行う病院に入所している障害者

    ・精神科病院(精神科病院以外で精神病室が設けられている病院を含む)に入院している精神障碍者

    ・保護施設(救護施設、更生施設)に入所している障害者

    ・矯正施設(刑務所、少年刑務所、拘置所、少年院)に入所している障害者

    ・更生保護施設等(更生保護施設、自立準備ホーム、自立更生センター就業視線センター)に入所している障害者

    arrow pagination

    一覧に戻る

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。